2011-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスに鴨鍋

この前の日曜日は、人を招いて初めて自宅で鴨鍋をやった。鴨と言っても、実際には合鴨。鍋つゆは、濃縮の白だしをベースに味をみながら酒、味醂、醤油を適当に足して、という好い加減なものだが、つゆごと具を取ってゆず胡椒を効かせてたべるというやり方。…

It's Christmas time in the city.

この季節にヨーロッパに来ると「クリスマス・マーケット」が見られる。ウィーンでも街のあちこちに定番の三角屋根の小屋が立ち並び、実にいろいろなものを売っている。季節らしいものといえばクリスマスツリー用のオーナメントとか、クリスマスリースとか。…

ブッチャーはカフェにいる

暖かい季節より寒い季節にウィーンを旅する方が、カフェの有難みがより身に染みる。 大体朝9時にはホテルを出るが、まずカフェでコーヒーを飲みながら何処に行こうか考える。最近はWiFiのあるカフェも多いので、こんな風にブログをアップしたり、メールをチ…

ウィーン・フィル 第3回定期演奏会(ムジークフェライン)

Wiener Philharmoniker 3. Abonnementkonzert 2011-11-26, 15:30 Musikverein, Grosser Saal Dirigent: Peter Eoetvoes Martin Grubinger, Schlagwerk Friedrich Cerha: Konzert fur Schlagwerk und Orchester Bela Bartok: Konzert fur Orchester この演奏…

ロッシーニ/歌劇「アルジェのイタリア女」(シュターツオパー)

一昨日の「タンホイザー」に比べると、オケは格段に小振り。基本的には二管編成だが、フルート(ピッコロと持替え)とファゴットは一本しかいない。弦のプルト数は、上から5・4・3・2・1.5(コントラバスが3本)。今夜は、同じ時間帯にコンツェルトハウスで…

カールマン/オペレッタ「チャールダーシュの女王」(フォルクスオパー)

チャールダーシュというのは、19世紀に大流行したハンガリー音楽の一種だという。題名は英語では「ジプシー・プリンセス」と訳されているので、ジプシー音楽に由来するのだろう。「緩急のメロディーが交錯するのが特徴」というのは、これもジプシー音楽(ロ…

ヴァーグナー/歌劇「タンホイザー」(シュターツオパー)

昨夜は今回の旅行の第一夜。長旅の後にヴァーグナーを観るというのは、正直辛い。いつもならオペラを観に行く日は昼寝をしておく様にするのだけれど、昨日はそれもままならず。おそらく寝入りはしなかったと思うけれど、気を失いそうになるのを必死に堪えた…

ウィーンへ

今週は水曜日が祝日だと言っても、木曜日と金曜日に休みを取るのは難しいかと躊躇はあったのだけれど、思い切って来てしまいましたウィーン。もっとも人生は「マーフィーの法則」に支配されているので、出て来る前はいつにも増してあたふたとし、出て来てか…

昭和の藝人

昭和の藝人 千夜一夜 (文春新書)作者: 矢野誠一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (4件) を見る 僕は昭和34年生まれなので、昭和のど真ん中に生まれその半分近くを生きたことになる。昭…

ホームパーティー

この前の連休の中日(なかび)は、久々に人寄せをした。アメリカから戻って4年。自分のマンションは他人に貸していたが、そこ(ここ)に戻ってからも3年経つ。その間、引越し荷物の整理が終らずひと部屋丸々物置状態で、他の部屋も雑然と(というより半ば…

インターネットでラジオ

最近インターネットでラジオを聞くのにハマっている。きっかけは、1ヶ月ほど前についにステレオのCDプレーヤーが壊れて(20年間使いました!)を新しいモノを買ってから。お店の人に「今はUSBの入力ポート付きのが人気ありますよ」と勧められて、大して考え…

刑事コジャック

今朝「刑事コロンボ」のピーター・フォークが亡くなったというニュースが流れていたが、実はこのところはまっているのは「刑事コジャック」の方。2週間ほど前にケーブルTVでやっているのに出くわして、それからは録画を仕掛けて見逃さないようにしている。…

成田に着く

今朝、成田に着いた。 ゲートからコンコースは何も無い様に見えたが、入国審査を過ぎてバッゲージ・クレームのエリアに下りると天井から水漏れがあった跡など所々に爪跡がある。帰りの成田エクスプレスの中では買い込んだいくつかの新聞を貪り読む。瓦礫の中…

ハノイ空港にて

金曜日の地震は出張先のハノイで知った。 夕方までの会議を終えてホテルの部屋に戻り、CNNにチャネルを合わせたら、いきなり信じられない光景が次々と目に飛び込んで来た。不謹慎な言い方なのだろうが、10年前の911多発テロの時の貿易センタービルに突っ込む…

上野鈴本(2月中席 夜の部)

昨日は、急に思い立って、上野鈴本演芸場へ。定席の寄席に行くのは随分と久し振り。それも鈴本は初めて。思い立ったのは、番組の中に柳家三三(さんざ)の名前を見つけたから。客席は八割方埋まっていたか。しかも若い人が結構多かった。 お目当ての三三はト…